住まいを買う失敗談調査
昔から「家は三度建てないと、満足できる家は出来ない」といわれています。
時代の経過によって、”新しい技術”や”法律の改正”など、家の機能自体が上がっていく事も原因だと思いますが、なるべく建ててからあーすれば良かった・・・」とあまり思わないようにしたいものです。
100%満足のいく家を建てる事はむずかしいと思いますが、あとで後悔しないように、しっかりと情報収集と整理をして無理のない計画を立てましょう!
住まいの購入失敗談に関する調査
購入した住まいの周辺環境に関して不満に思うことを聞くと、1位「駅までの距離が遠い」(21.4%)、2位に「買い物が不便」(12.6%)、3位に「駅周辺が栄えていない」(10.4%)と生活利便性に関する不満が上位に並ぶ結果になった。住まいのタイプ別に見ていくと、この結果は新築分譲マンションよりも新築一戸建て、注文住宅購入者に多かった。
周辺環境に関する不満ランキング
1位 | 駅までの距離が遠い 21.4% |
2位 | 買い物が不便 12.6% |
3位 | 駅周辺が栄えていない 10.4% |
4位 | 会社までの距離が遠い 8.6% |
5位 | 電車やバスなど公共交通機関が少ない 8.1% |
6位 | 周辺の音がうるさい 6.9% |
7位 | 都会に行きにくい 6.8% |
8位 | 保育園や学校までの距離が遠い 6.3% |
9位 | 坂が多い 6.3% |
10位 | お隣の建物との間隔が狭い 5.8% |
11位 | ご近所づきあいが面倒である 5.7% |
12位 | 交通量が多すぎる 5.4% |
13位 | 子どもが遊ぶところが少ない 5.1% |
14位 | 地震などの自然災害に不安な面がある 5.1% |
15位 | 電車やバスで混雑しすぎている 5.0% |
住まいのタイプ別に後悔していることを聞いたところ、分譲マンション購入者では1位が「もっと他の部屋も検討すればよかった」(10.7%)、対して分譲一戸建ての購入者が後悔していること1位は「事前に隣人やご近所の人について確認すればよかった」(9.0%)で、一戸建てではマンションよりも近所付き合いの重要度が高い傾向がうかがえた。
分譲一戸建て購入者の後悔しているランキング
1位 | 事前に近隣やご近所の人について確認すればよかった 9.0% |
2位 | 事前に住まいのイメージをもっと入念に確認すればよかった 8.4% |
3位 | 事前に雨の日の土地の状態を確認すればよかった 8.4% |
4位 | もっとよく入居前の引渡し内覧時に建具や建物の状態を確認すればよかった 7.8% |
5位 | 事前に土地の条件について確認しておけばよかった 6.6% |
6位 | 事前に採光について確認しておけばよかった 6.0% |
7位 | 事前に町内会について確認すればよかった 4.8% |
8位 | 物件ができあがってから契約すればよかった 3.0% |
9位 | 事前にゴミの捨て方や捨てる場所を確認・協議しておけばよかった 3.0% |
10位 | 事前に大きな荷物を搬入できるかどうか調べればよかった 1.2% |
*** | その他 1.2% |
*** | 特に後悔してることはない 60.2% |
マンション購入者の後悔していることランキング
1位 | もっと他の部屋も検討すればよかった 10.7% |
2位 | 事前に住まいのイメージをもっと入念に確認すればよかった 8.2% |
3位 | もっとよく入居前の引渡し内覧時に建具や建物の状態を確認すればよかった 7.5% |
4位 | 物件ができあがってから契約すればよかった 5.7% |
4位 | 事前に上下階や隣人について確認すればよかった 5.7% |
6位 | 事前に採光について確認しておけばよかった 5.0% |
6位 | 事前に大規模修繕の時期について確認すればよかった 5.0% |
8位 | 事前に駐車料金について確認すればよかった 4.4% |
9位 | 事前にゴミの捨て方や捨てる場所を確認・協議しておけばよかった 3.1% |
10位 | 事前に管理費について確認すればよかった 2.5% |
10位 | 事前に管理組合について確認すればよかった 2.5% |
10位 | 事前に管理規約を確認すればよかった 2.5% |
13位 | 事前に修繕状況について確認すればよかった 1.9% |
14位 | 事前に修繕積立金について確認すればよかった 1.3% |
15位 | 事前に駐車場・駐輪場の空きがあるかどうか確認しておけばよかった 0.6% |
15位 | 事前にペット可否について確認しておけばよかった 0.6% |
*** | その他 0.6% |
*** | 特に後悔してることはない 61.6% |
「土地=住環境を考える視点」(より優先する点)
家を建てるために土地を購入するわけですが、気に入らない建物であれば、リフォームをすることで改善できますが、土地が理想でない場合は土地を売却する以外方法がありません。
とは言え、なかなか理想とする土地は少ないと思います。そこで重要なことは土地購入に際して、優先順位をつけることです。
通勤・通学 | 職場から遠すぎないか、早出などに問題ないか、通学は遠すぎないか?電車や車の便は良いか |
教育環境 | 学区・小学校~中学校など荒れ具合・特徴・習い事の環境、支援制度(子育て・手当て) |
安全・安心 | 通学路の安全性(子供110当番)・通勤安全性(暗がり)・防犯マップ・変な人はいないか |
医療環境 | 総合病院・救急指定病院・休日診療などの体制・評価良い医院・歯科(小児科・産婦人科) |
買い物&グルメ | (生鮮品)・(複合商業施設)・専門店・飲食店・美容ショッピング健康・スポーツ施設・趣味の場所 |
自然環境 | 山・海・川・公園・桜・紅葉・見晴らし・日当たり・高速道路・道路の交通量と接し方・路線・騒音 |
つながり | 両親・兄弟との距離、友人・知人とのつながり、老後の面倒、家事を継ぐかどうか |
土地予算 | 面積、購入費用、解体費用、造成費用、地盤改良費、定期借地権、建物との費用配分 |
分譲住宅の選び方
これから分譲住宅を購入するうえで、3つの大切なことをご紹介します。
他にも数えきれない程ございますが、まずは下記の3つを知ってて頂きたい!この世の一番高価な不動産購入ですので、納得したうえで購入したいものです!
一戸建て住宅を買うとき、
『100点満点の家はない』と肝に銘じること!
誰しも100満点の家はないとわかっていても、一番高い買い物ですから、最高を求めてしまうのが人の心理です。
いつまで経っても家が買えない人にならない様、まずは優先順位を付けましょう。
駅近物件なのか、広さなのか、間取りなのか、あるいは価格なのか、ご自分にとっての優先順位を付けてください。
その中で概ね70点以上ですと、買いで問題ないと思います。
日当りや風通しは、身体の健康に影響します。
ただし、『南向きのLDKが良いとは限りません』
皆様から分譲住宅の希望をお聞きする際、『南向きの物件』をいうことをよく耳にします。南向き物件は日当たり、風通し等もよく条件的にはとても良いと思います。
ただし、一概にそう言えない場合があります。それは30坪台や20坪台の土地面積の分譲住宅の場合、概ね間口が狭く、奥行きのある土地が多い為、南面に玄関を設けてしまうと、残りの開口は1ヵ所といった具合に、南でも開口部分が少なく、あまり期待してた日当たりが望めない場合があります。逆に北側玄関ですと南面は全面開口部にすることができます。
また、南面はどうしても開口を広くする関係で、道路から丸見えで、カーテンが閉めっぱなしになってる家もたくさんあります。近くに学校や工場があると、騒音やニオイなども気になるところです。
住み始めて1年目のチェックと、10年目以降のメンテナンスが大切です。
新築分譲住宅はどの物件でも主要構造部については、10年保証が付いています。とはいえ、引渡しから1年以内と10年以降の不具合が目立ってきます。ご入居してから1年以内は、建具の建付け不具合、床なり、クロス剥がれ、排水の詰まり、サッシ・シャッター雨戸の建付け不良、などが発生する確率が高いので分譲住宅会社のアフターサービスにしっかり確認していただきましょう!
10年以降のついては、分譲住宅会社によって、延長保証などを設けてるところがありますので、それに加入していただく方が安心です。最長で35年~60年までの延長保証を行ってる会社もございます。
人間でも1年に一度は健康診断を行ってるように、住まいもきちんと診断、点検を行えば、長くつきあえる住まいになります。
東海・関西エリアの地域学区情報
株式会社 家造.netご提供の東海・関西エリアの地域学区・住宅・不動産情報サイトです。各地域での新生活をお考えの方へ。学区情報を中心に通学・通勤に役立つ地域情報を掲載しております。